xxARCHIVE

XRオーバーヘッドプログラム

エクステンデッドレンジレックダイビング

意図

このプログラムは、以下を行うために必要なトレーニングをダイバーに提供します:
  • 自立してレックペネトレーションダイビングを計画及び実施し、
  • 専用器材を使用し、
  • ガスマネージメントの1/6ルールのコンセプトを使用し、
  • 最大水深40メートルまで、
  • 自然光があるエリア内で、
  • シングルラインのナビゲーションで、
  • 同等又はそれ以上の資格のあるダイブバディと。

最低インストラクター資格

アクティブステイタスを有するエクステンデッドレンジレックダイビングインストラクターは、エクステンデッドレンジレックダイビングプログラムを実施することができます。
器材コンフィグレーション
  • エクステンデッドレンジインストラクター(ツインセット)又はエクステンデッドレンジファウンデーションインストラクター(ツインセット)認定がある場合、SSIトレーニング基準に沿って、ツインセットトータルダイビングシステムを使用することができます。
  • レクリエーショナルサイドマウントダイビングスペシャルティインストラクター認定がある場合、SSIトレーニング基準に沿って、サイドマウントトータルダイビングシステムを使用することができます。
  • 受講生が使用するユニットに該当するCCR又はSCRダイビングインストラクター認定及びCCR又はSCRダイビング認定がある場合、SSIトレーニング基準に沿って、CCR又はSCRトータルダイビングシステムを使用することができます。

注意 プログラムを教えるSSIプロフェッショナルは、受講生が使用する器材コンフィグレーションのインストラクター資格がなければなりません。

受講生の前提条件

少なくとも以下のログ記録があること:
  • 合計24ダイブ
以下のSSI認定、又は承認されたトレーニング機関からの同等資格があること:
  • オープンウォーターダイバー
ツインセットコンフィグレーションを使用する受講生の場合(上記に加えて):
以下のSSI認定又は承認されたトレーニング機関の同等資格が少なくとも1つあること:
  • エクステンデッドレンジファウンデーション(ツインセット)
  • エクステンデッドレンジ
サイドマウントコンフィグレーションを使用する受講生の場合(上記に加えて):
以下のSSI認定、又は承認されたトレーニング機関からの同等資格があること:
  • レクリエーショナルサイドマウントダイビング
CCRユニットを使用する受講生の場合(上記に加えて):
少なくとも以下のログ記録があること:
  • 該当するユニットで30時間
以下のSSI認定、又は承認されたトレーニング機関からの同等資格があること:
  • CCRダイビング | このプログラムで使用されるものと同じユニットでなければなりません。
SCRユニットを使用する受講生の場合(上記に加えて):
少なくとも以下のログ記録があること:
  • 該当するユニットで30時間
以下のSSI認定、又は承認されたトレーニング機関からの同等資格があること:
  • SCRダイビング | このプログラムで使用されるものと同じユニットでなければなりません。

時間

  • 完了するための推奨時間 | 12時間。

最小必要器材

このプログラムに参加する受講生は、以下の器材コンフィグレーションのうちの少なくとも1つを使用しなければなりません:
  • XR一般トレーニング基準に沿った完全なシングルシリンダートータルダイビングシステム。
  • 完全なサイドマウントトータルダイビングシステム。
  • 完全なCCRトータルダイビングシステム。
  • 完全なSCRトータルダイビングシステム。
及び
  • 主要及びバックアップのライト。
  • 最低45メートルのラインのある1つのリール又はスプール。
  • 各ダイブチームに1つの主要ラインリール。
  • 最低2個のラインアロー又は参照エキジットマーカー(REM)。

水中での人数比

  • 受講生とインストラクターの人数比は3:1。

深度制限

  • プール/限定水域の最大深度制限 | 12 メートル。
  • オープンウォーターの最大深度制限 | 40m又はダイバーの認定の最大深度のいずれか浅い方。

完了するための必要条件

  • オーバーヘッド環境のインストラクターマニュアルに沿って、全ての学科セッション及び評価を完了すること。
  • オーバーヘッド環境のファイナルエグザムを完了すること。
  • SSI一般トレーニング基準に沿って、XR水中適正評価を完了すること。
  • オーバーヘッド環境のインストラクターマニュアルに沿って、少なくとも1回のドライランドスキル開発セッションを完了すること。
  • オーバーヘッド環境のインストラクターマニュアルに沿って、少なくとも1時間の最少累積時間を伴う少なくとも1回のプール/限定水域スキル開発セッションを完了すること。
  • オーバーヘッド環境のインストラクターマニュアルに沿って、少なくとも4回のオーバーヘッド トレーニングダイブを完了すること。
  • オーバーヘッド環境で最低120分のランタイムを完了すること。

トレーニングの条件

呼吸ガス及び減圧

  • 全ての水中トレーニングは、受講生のダイブコンピュータ、ダイブプランニングソフトウェア、SSIエア/EANテーブルの無減圧限界内で計画されなければなりません。

オープンサーキット

  • ペネトレーションは、ダイバーのボトムガス供給の1/6を超えてはなりません。

CCR

  • CCRベイルアウトシリンダーは、最初のベイルアウトガスの持続時間、毎分50リットルのSACレートに基づき、ダイバーが最も深く計画された潜水ポイントから水面に戻るのに十分なガスを備えていなければなりません。
  • ダイビングの残りの部分は、ダイバーが計算したSACレートで計画することができます。
  • ベイルアウトは、利用可能なガスの半分を使用して計画することができます。

SCR

  • SCRシリンダーには、ダイバーが計画した最深の潜水ポイントから水面に戻るのに十分な量のガスがなければなりません。これは、最初のベイルアウトガスの持続時間、毎分50リットルのSACレートに加え、SCR故障モードでは毎分30リットルの追加ガスが必要となります。
  • ダイビングの残りの部分は、ダイバーが計算したSACレートで計画することができます。
  • ベイルアウトは、利用可能なガスの半分を使用して計画することができます。

環境

  • 全てのオーバーヘッド固有のスキルは、プログラムのインストラクターマニュアルに沿って、オーバーヘッド環境内で実施しなければなりません。
  • 全てのオーバーヘッドトレーニングダイブは、ダイビングの開始時に少なくとも5メートルの透明度がある水中で実施しなければなりません。

ナビゲーション

  • オープンウォーターへのガイドラインは、あらゆるオーバーヘッドトレーニングダイブの全ての段階で維持されていなければなりません。
  • ペネトレーションは、SSI一般トレーニング基準で定義されているように、自然光のあるエリアに限定されなければなりません。
  • ナビゲーションのパターンは、シンプルなシングルラインパターンに限定されなければなりません。

シーケンス(一連の順序)

  • プール/限定水域スキル開発セッションは、受講生が器材コンフィグレーションセッション及びドライランドスキル開発セッションを成功裏に完了した後でのみ実施することができます。
  • オーバーヘッドトレーニングダイブ1及び2は、受講生がXR水中適正評価、及び全てのプール/限定水域スキル開発セッションを成功裏に完了した後でのみ実施することができます。
  • オーバーヘッドトレーニングダイブ3及び4は、受講生が全ての学科セッション及びオーバーヘッドトレーニングダイブ1及び2を成功裏に完了した後でのみ実施することができます。

認定

全ての学科及び水中の必要条件を完了したら、SSIプロフェッショナルはプログラムのデジタル認定カードを発行することができます。
SSIエクステンデッドレンジレックダイビング認定は、自律的にダイビングを行う資格を取得者に与えます:
  • ダイバーのトレーニング及び経験に似た環境で、
  • 専用器材を使用し、
  • ガスマネージメントの1/6ルールのコンセプトを使用し、
  • 最大水深40メートルか又は認定レベルの最大水深のどちらか浅い方まで、
  • 自然光があるエリア内で、
  • シングルラインのナビゲーションで、
  • 同等又はそれ以上の資格のあるダイブバディと。

クレジット

  • エクステンデッドレンジレックダイビング認定は、プログラムがエクステンデッドレンジレックダイビングプログラムの完了から180日以内に開始される場合、ドライランドスキル開発セッション、プール/限定水域スキル開発セッション、及びエクステンデッドレンジカバーンダイビングプログラム又はエクステンデッドレンジマインダイビングプログラムのオーバーヘッドトレーニングダイブ1及び2をクレジットすることができます。
  • クレジットの有無は、完全にインストラクターの裁量に任されます。 クレジットする場合、インストラクターは受講生の能力についての直接かつ最近 (180 日以内) の知識がなければならず、又はインストラクターは、あらゆる実際のオーバーヘッド環境でのダイビングの前に、プール/限定水域セッション及び少なくとも1回の評価ダイブの両方を実施しなければなりません。
  • 個人用メモを作成する
  • 翻訳ミスを報告する
  • テクニカルエラーの報告
  • 翻訳ミスを報告する
  • テクニカルエラーの報告
  • ローディング情報